『【MMD】びよ式KAITOでRe-rewind』 を投稿しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25010414
http://www.nicofinder.net/comment/sm25010414
青廃の友人が「「re-rewind」のダンスモーション配布がきてたー! びよ式で見たい」というので、それではとネクタイを取ったぴよ式KAITOに流し込んでみたら、いい感じだったので、とりあえず動画を作ることに。
最初に流し込んでみたときには、手の動きが多いので修正が大変かなぁと思い、さらっと限定公開のお試し動画だけを作るつもりだったのですが、肩キャンセルボーンを使うだけで修正できたので、まじめに動画を作ることにしました。
コンセプトはスタイリッシュな動く80年代風少女漫画イラスト。成田美名子のイラストっぽい質感……というイメージです。あとパーティクルエフェクト禁止。実写のダンスPVに近い感じで。
最初にステージ決めて、カメラを付けてしまってから、モーションを修正しました。見えないところは無視できるから、多少は楽。
キラキラエフェクトを使わない代わりに、色と影にはこだわりました。
1つ目のステージは、DIVAの白い子供部屋のイメージを引きずりつつスタイリッシュはステージってことで、窓の影が印象的な「シンプルな部屋」。
2つ目のステージは俯瞰で撮りたかったので、ちょっと広めのステージを。
規約でニコニコ動画以外へのUP禁止で、どうしようか迷ったんですが、途中までカメラを付けてイメージが固まっていたので、そのまま作ることにしました。
3つ目は、夜景ドームを使いたかったので、夜景が映える「ブロックの部屋B」にしました。
2つ目と3つ目のステージは、ビームマンPのColorControllerエフェクトで色替えをしています。
ColorControllerのことは、エフェクト記事のまとめを作っていたときに知ったのですが、早速役に立ちました。
あとは、PostPointLightで陰影をつけたりとか。
他には定番のDiffusion、 SvDOF、SvSSAO。 o_Bleach-bypassで、ちょっと渋く。
モデルはびよ式KAITOのスーツ版。ネクタイは取りました。
(ネクタイがあると、飲み会帰りのサラリーマンみたいなのでw)
チャラくしたかったので、リングピアスをつけているのですが、小さすぎて見えません。試しにギルティのチョーカーも付けてみたんですけど、全然似合いませんでした。
で、チョーカーではなくネックレスを付けようとしたら位置があわなくて苦労しましたが、なんとか改造できました。物理ありだと荒ぶるので、ネックレスだけ物理を切ってあります。
ネックレスを加えたら、とんでもなくセクシーになりました。破壊力ばつぐん。
アクセサリーって大事なんですね。