エレホン番外地(改)

MMDその他の話題を載せておくところ

『タワシ式KAITO V3で えれくとりっく・えんじぇぅ』投稿

D
MMD】タワシ式KAITO V3で えれくとりっく・えんじぇぅ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23482439


http://www.nicofinder.net/watch/sm23482439

ステージ替えの演出がメインで、編集によるカット割りなどなしのオーソドックスな流し込み動画ですが、使いたかったエフェクトを使えて、モデルさんの可愛さを堪能できたので、満足です。
作っていて本当に楽しかった!
以下、メイキングです。

製作メモ

タワシ式KAITO V3のモデル(http://www.nicovideo.jp/watch/sm21973568 …)が可愛いと騒いでいたら、青廃の友人が「配布するというツイートがあったよ」と教えてくれました。


ラテさんの新しいエフェクト(http://www.nicovideo.jp/watch/sm23425747?group_id=40911558)が配布されてたので、花畑の中でタワシ式KAITOを踊らせたい、でもV3音源のカバー曲をよく知らないといったら、青廃の友達が今度は「これは?」って音源とモーションを探してきてくれまして。


で、モーションを流し込んだら、ほとんど手直しなしでいけそうなので、動画を作ることにしました。物理演算が凄くて、コートとマフラーがひらんひらんして素晴しい。


動画の最初の構想は、冒頭が電脳空間で、途中で青空が開けて羽かなにかが降ってきて、最後は花畑の中で笑ってるとかそんな感じ。羽根の替わりにキラキラを使ったり、星ボムを使ったり、虹を出したりしたけれど、だいたい最初のイメージどおり。


Project DIVA Fにあるような電脳空間のステージが欲しかったんですが見つからなくて、自作するっきゃないのかなーと、MMDPaintToolで基板っぽい透過ポリ板を作ったりしたんですが、OMF用に素敵なハニカム床(http://http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3967065)が配布されているのを発見!

なんちゃってステージ(http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3166774)にハニカム床(ttp://http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3967065)を乗せて、後ろに自作の透過ポリ板のスクリーンを並べたら、電脳空間っぽいものが出来ました。
ハニカム床は、0.01だけ浮かしています。
仕事する床も0.01だけ浮いてます。ステージのドームがあるので見えませんが、次のシーンで使う青空スカイドームと色調整のための色変えスカイドームも表示してます。


それだけじゃ寂しかったので、RainLiteエフェクトを改造して、0と1の数字が降ってくるエフェクトを作りました。KiraKiraを改造して数字が舞い上がるエフェクトも作ったのですが、数字が散らばるとメモリが壊れてるように見えるので、使用を断念。

ぼかし系エフェクトはDiffusion7のみ。淡い色彩がタワシ式KAITOの持ち味だと思うので、あまり鮮やかにさせすぎないように注意しつつ、Si:0.5 Tr:0.3でうっすらと。

*


「0と1しか分からない」のところで、降ってくる数字のSiを1.0→3.0に。こうすると、パーティクル字が外側に飛んで行くように見えます。


「ぼくらに愛を」のところで、ハートボムKAITOの胸のところに設置。55フレーム分で、Tr0.2→0。うっすらとハートが浮かび、消えます。同時にステージのドームをモーフで少し消し、元に戻します。ステージの外側が見えます。
画面をピンクにしたくて照明を弄ったりいろいろやったのですが上手くいかず、最終的にAviutlでピンク色の画像をうっすら重ねることにしました。


続く「与えてくれた」で、ハートボムを表示して、10フレームでY:18→15→15、Tr:0.0→0.4→0.0と、Si:1.0→0.3→0.3 することで、ハートが胸の中に吸い込まれるような感じに。一瞬なので、分かりにくいと思いますが。自己満足。


「ぼくらの心の中」で、またドーム消し。外側が見えてます。
スカイドームを重ねているので、妙な影が見えますが、むしろ雰囲気が出ていいかなと、そのまま。ステージの球体も色変え。


サビでKiraKiraを飛ばします。モーションとハニカム床の色が変わるところを見てもらいたいので、カメラは上から。ステージの床のマーブル模様が透けて見えていい雰囲気になったと思います。


歌が二番に入ったので、電脳ステージの構成物を消します。場面切り替えは、Aviutlのシーンチェンジで発光させました。

二番のステージは水晶ステージ(http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2147820)。照明操作で色を変えています。
最終的にAviutlでも色調整。


Lightbloomエフェクト大活躍。青空をバックに入るレンズフレアはAviutlでの編集です。


画面が白くなるのはLightbloomにダミーボーンをつけて明るさを変化させてます。あとは照明操作を弄くりつつ、カメラぐるぐる。
このへんのシーンの色合いが気に入っています。
*


実は、スカイドームのTrを1.0以下にして、読み込んだ背景画像を少しだけ透けさせているのです。背景画像はこういうの。
*


間奏部分。青空のスカイドームを消し、色変えスカイドームの透過モーフを0に。KAITOの左人差し指にActiveParticleLightを設定。Si:0.5,Tr:0.2→1.0→0.2。Autoluminous4はTr:0.5です。光らせ過ぎると、わけが分からなくなるので、控えめに。


右手用と左手用のStarbombを用意。ジャーン!の音に合わせて爆発させます。Si:0.5、Tr:1.0→0.5で、Tr:0.5にしたら、次のフレームで非表示に。ボムエフェクトはパーティクルの動きが決まっているので、扱い易いですね。
ActiveParticleはパーティクルの動きが読めなくて、扱い難いです。たまにパーティクルで顔が隠れちゃったりしますから。


*


水晶ステージを消して、青空スカイドームのみ。WorkingFloor2エフェクトは残してあります。モーションと揺れるコートを見せたいので、カメラは控えめに動かす。
ミクさんの声がバックに入るのに合わせて、右人差し指にActiveParticleLightを設定。光るパーティクルは加算で使ってます。

間奏の終わりで画面がだんだん白くなるのは、ダミーボーンにくっつけたLightBloomを使用。ダミーボーンの位置を変えると、明るさが変わります。


歌に入るのと同時に青空スカイドームを消して色変えスカイドームを紫に。
胸の近くで星ボムを爆発させます。

色変えスカイドームの透過モーフを右側に(透過を強める)ようにしながら、背景色を水色にちかく設定。ラテさんの菜の花畑エフェクトを表示。虹アクセサリを花畑の向こう側に設置。


クライマックスで翼を出します。
Cloud9さん作の翼は大きいのでPMDEで縮めて、左右の翼位置も直しました。ボーン位置を直せなかったので、xファイルにしました。
大きさと透明度を変えて生やしているのですが、Siを変えると位置が変わっちゃうので、ダミーボーンにくっつけて、Siの変化と位置の変化を連動させました。

ActiveParticleLightをKAITOのセンターに設定してキラキラさせます。翼の左右にStarBombを設置、爆発のタイミングに合わせて、翼のTrを変えて、透明にしていきます。


ラストなので、KiraKiraを飛ばし、色変えスカイドームの色を変えたり、透過率を変えたり。


文字入れはAviutlで。使用フォントはみかちゃんフォントです。
タイトルは、ジャーンの音に合わせて放射ブラーをいれてます。